草
| 名前 | 買値 | 売値 | 効果 |
|---|---|---|---|
| 胃拡張の種 | 1,000 | 300 | 満腹度の最大値が+10される。 |
| 胃縮小の種 | 1,000 | 300 | 満腹度の最大値が-10される。 |
| 命の草 | 1,000 | 300 | HPの最大値が+5される。 |
| 弟切草 | 600 | 180 | HPが100回復する。ただしHPが満タンの場合、HPの最大値が+2される。 |
| 消え去り草 | 4,000 | 1,200 | 一定ターン数透明状態となる。 |
| キグニ族の種 | 5,000 | 1,500 | 一定ターン数キグニ状態となる。 |
| くねくね草 | 800 | 240 | レベルが1下がる。 |
| 混乱草 | 1,000 | 300 | 一定ターン数混乱状態となる。 |
| 雑草 | 50 | 15 | 飲んでも特別な効果はない。 |
| しあわせ草 | 1,500 | 450 | レベルが1上がる。 |
| 睡眠草 | 3,000 | 900 | 一定ターン数睡眠状態となる。 |
| ちからの草 | 800 | 240 | ちからの最大値が+1される。ただしちからが減っている場合は、1回復する。 |
| 超不幸の種 | 10,000 | 3,000 | レベルが1となる。 |
| 天使の種 | 10,000 | 3,000 | レベルが3上がる。 |
| 毒消し草 | 300 | 90 | ちからが最大値まで回復する。 |
| 毒草 | 800 | 240 | ダメージを5受けてちからが1下がり、かつ鈍足状態となる。 |
| ドラゴン草 | 800 | 240 | 前方の敵一体にダメージを与える。 |
| 不幸の種 | 1,500 | 450 | レベルが3下がる。 |
| 復活の草 | 5,000 | 1,500 | 持っているとシレンが死んだ時、自動的に生き返り、その後雑草となる。ただし壺の中に入れてたり、シレンがおにぎり状態やモンスターに変身していると効果を発揮しない。 |
| 無敵草 | 3,000 | 900 | 一定ターン数ダメージを受けなくなる。 |
| めぐすり草 | 600 | 180 | ワナが全て見えるようになる。また透明状態の敵も見えるようになる。 |
| 物忘れの草 | 4,000 | 1,200 | 全てのアイテムが未識別状態となる。 |
| 薬草 | 300 | 90 | HPが25回復する。ただしHPが満タンの場合、HPの最大値が+1される。 |
* ほとんどの草は食べると満腹度が+5される。






