便利テクニック
泥棒
風来のシレンシリーズではもはやお馴染みの泥棒ですが、近作でもちょっとした工夫で簡単に泥棒を行う事が出来ます。管理人がよく使う方法を以下に載せておきます。
- トドの壺 テクニックでも何でもないですが、最も簡単な泥棒手法としてトドの壺を利用する手法があります。やり方も簡単で、まずはトドの壺を所持した状態でダンジョン内でお店を発見します。発見できたら自分の欲しいアイテムがあるかどうかをチェックしましょう。もし欲しいアイテムがあったら、お店の部屋に入る通路の直線上に欲しいアイテムを置きます。最後に店の外の通路からトドの壺を押せば、欲しいアイテムを手に入れることができます。簡単な位置関係については下図を参照してください(シ=シレン、主=店主、道=欲しいアイテム、道=アイテム)。
- 落とし穴 これほど単純な方法もないと思われるのが、この落とし穴を利用した手法です。やり方はお店の中にある落とし穴のワナにかかるだけ。つまりお金を払う前に下の階に逃げてしまおうってことです。この方法では自分が持っているアイテムを売れば大量のギタンも入手できるのですが、残念ながらお店の中に落とし穴のワナがあることは極々稀です。それなら自分で作ってしまえばいいわけで、底ぬけの壺やカラクロイドの肉を使ってどんどん泥棒をしちゃいましょう!!
- 大部屋の巻物 大部屋の巻物を使う手法では、何らかの杖と組み合わせて使う必要があります。やり方としては、まずお店のある階で大部屋の巻物を読みフロア内の邪魔な敵を一掃します。大部屋の巻物の効果でフロア全体がお店となるため、この時点で店主は階段の隣にいるはずです。次に必要なアイテムの取捨選択を行い、いらないアイテムは店主に全て売ってしまいます。ここからいくつかパターンがあるのですが、例えばある程度離れた場所から階段上にいる店主に場所がえの杖を振ってみたり、階段上にいる店主の隣からふき飛ばしの杖を振ることで安全に泥棒を行うことができます。他にも身代わりの杖や上述した落とし穴でも問題ありません。
- つるはし つるはしを使う手法では、大変危険がつきまとうため上級者以外にはお勧めできません。それでもやりたい方は、最低でも階段のある部屋とお店のある部屋がとても近いという前提の下で行うのが良いです。やり方としては、まずお店の中で最も店主と遠い場所から階段のある部屋までの通路を、つるはしを使って作ります。その際、通路の途中にいくつか安全地帯を作っておくのが好ましいです。後はお店の中の欲しいアイテムを入手し、先ほど作成した通路を利用して急いで逃げましょう。この時、場所がえの杖やエーテルデビルの肉があると成功率はあがります。ただし泥棒をすると出てくる番犬と盗賊番、特に番犬は倍速移動でかつ半端なレベルや装備では太刀打ちできないため、この方法での泥棒はかなり運が必要です。
- 竹林の村・山頂の町 上記に記述した方法は全てダンジョン内にあるお店でしたが、実は町の中にあるお店でも泥棒は可能です。やり方はお店の中にあるものを拾って逃げるだけ。この時店主を金縛り状態にしておくと安全に盗む事ができます。ただしその町を抜けるまで番犬や盗賊番に追われるので、ここでも場所がえの杖やエーテルデビルの肉を使って切り抜けましょう。特にシレンではクリアするたびにギタンが0になってしまうので、高価な壺はこの方法で手に入れると効率が良いです。
□□□□□□□□□□□
□□□□□主□□□□□
□□□□シ□道道道□□
□□□□□□道道道□□
□□□□□□道道道□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
矢に関して
本作ではSFC版とはマップ構成が少し異なるため、ボウヤーやクロスボウヤーとシレンの間に壁を挟んで空撃ちさせる方法もやりにくくなってしまいました。そこで本作での最も簡単な矢の増殖方法はボウヤーやクロスボウヤーの肉を食べて壁に向かって矢を打つことです。ただしこの方法でも1フロアにアイテムが存在できる数は128個まで、変身中はアイテムが拾えないといった制約があるため、大量に手に入れるのは少々面倒となっています。また小ネタとして、呪われていない矢を持っている状態で呪われた矢を入手すると、本数がプラスされかつ呪いが解除されます。逆に呪われた矢を持ってる状態で呪われていない矢を入手すると、本数がプラスされかつ呪われたままとなってしまいます。なので呪われた矢を持っている状態で新たな矢を発見した場合には、一度呪われた矢を地面に置くことをお勧めします。
呪われた装備品
装備品には様々な特殊効果がありますが、ノロージョやワナで呪われてしまうとその特殊効果が無効になってしまいます。しかし何も良い特殊効果だけが無効になるのではなく、悪い特殊効果も無効になります。このことを利用すれば、使い捨ての剣、使い捨ての盾、重装の盾も強力な装備品となり、序盤は特に頼りになるでしょう。
ギタン袋
投げるとギタンの額の1/10のダメージを与えられるギタン袋は本作でも健在です。ギタン袋の作り方は、地面に落ちているギタン袋の上にBボタンを押しながら乗り、保存の壺に入れることで作成できます。また持ち物と交換することでも作成できますが、この場合は持ち物をセレクトボタンで整理してしまうと、ギタン袋が消え所持金となってしまうので注意しましょう。
肉の効果
肉を食べるとその種族に応じて様々な特殊能力を使うことができますが、実は肉には他にも効果があります。それは混乱やHPが減少する呪いなどの状態異常を回復してくれることです。特にきり仙人が出てくるフロアでは重宝するでしょう。
階段に関して
周りに敵がいない状態で階段を降りる際には関係ないのですが、もし敵が階段近くにいる状態で階段を降りる際には注意しなければならないことがあります。それは行動順です。本作では
1.シレンが行動
2.敵が行動
3.階段を降りるかどうかのメッセージ表示
となっているため、HPがぎりぎりの状態や状態異常攻撃をしてくる敵にやられてしまう可能性があります。慌てず急がず冷静に対処するようにしましょう。
魔触虫の倒し方
こばみ谷30Fに出現するボス魔触虫には苦労した人も多いでしょう。そんな魔触虫を簡単に倒す方法をいくつか紹介します。ちなみに魔触虫のHPは500程度です。
- モンスターハウスの巻物 あまり思いつかない方法だとは思いますが、実はモンスターハウスの巻物を読むだけで倒せてしまいます。何故ならモンスターハウスの巻物は読むと現在その部屋にいる敵を全て消し、その後新たなモンスターを再配置するからです。あまり面白みのない方法なので、どうしても倒せない時に試してみてください。
- 身代わりの杖 この方法は正攻法だと思うのですが、まず魔蝕虫に身代わりの杖を振りましょう。後は周りの敵が魔触虫を攻撃している間に、邪魔なガイコツまおうを倒してしまえばまず問題ないと思います。ただし魔触虫の攻撃力はかなり高いのでガイコツまおう以外の敵に身代わりの杖で攻撃させると安全でしょう。
- 鈍足の杖 この方法も正攻法ですが、魔触虫以外の敵を倒した後に鈍足の杖を振ります。相手が鈍足状態の敵に関しては、欲張らずに常に逃げ道を確保することで無傷で倒す事が出来ます。ある程度テクニックはいるかもしれませんが、この方法ならば低レベルでアイテムが少なくても倒す事ができるでしょう。
- モンスターの肉 この方法を使うにはまずナオキイベントをクリアしておく必要があります。イベントをクリアしたならばブフーの杖を持っていると思うので、マムル等の弱いモンスターの肉を手に入れましょう。後はそのモンスターの肉を魔触虫に投げつけて倒せばクリアできます。
- ギタン袋 魔触虫のHPが500程度なので、5000ギタン分のギタン袋があれば遠距離から安全に倒せます。かなしばりの杖等で相手の動きを止めつつ、遠くから安全に倒しましょう。