フェイの問題
第1〜5問 / 第6〜10問 / 第11〜15問 / 第16〜20問 / 第21〜25問 / 第26〜30問 / 第31〜35問 / 第36〜40問 / 第41〜45問 / 第46〜50問
第16問
ここでは前回12問目で紹介した大型地雷のワナの縮小版である「地雷のワナ」の使い方を学びます。
この地雷のワナは踏んでしまうと、大型地雷よりひどくはなく、HPが現在の半分になってしまうだけです。
周りにあるアイテムを全部吹き飛ばしてしまうところは一緒ですが。
つまり大型地雷と地雷のワナの違いはHPが1になるか、半分になるかだけなのです。
というわけでこの地雷のワナも、踏んだ時に周りにいる敵を一掃してくれます。
それではこの問題の解き方を順に説明します。
まずは開始地点の隣にあるめぐすり草を飲みましょう。
同じ部屋に地雷のワナがあるのが確認できますが、とりあえずほっておいて上の部屋に進みます。
すると敵が3匹見えると思いますが、殴り合いではどう頑張っても勝てません。
ここで思い出すのが「さっきの部屋に地雷があった」という事です。
敵を引き連れて先ほどの部屋に戻り地雷で三匹とも始末しましょう。
この時のポイントとして敵が隣にいる状態で「足元コマンド」を使って地雷を踏むのが確実です。
HPが危なくなった場合は横着せず薬草で回復しましょう。
無事三匹とも倒せたならばHPを全快させて次の一番奥の部屋に進みます。
先ほどと同様に三匹の敵がいるので、1つ前の部屋に戻って地雷で処理します。
ここで1つ注意して欲しいのが最後の部屋にいる敵がおばけ大根という事です。
このおばけ大根は特技として毒草を投げてきます。
この毒草をくらうと「ちから」が1ポイント下がると同時に、鈍足状態になってしまいます。
「足元」コマンドで踏んだ罠は100%成功する(はず?)なので、HPが減っても先に敵を処理した方が安全かもしれません。
□□□□□□□
□□□階□□□
□□敵敵敵□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□草□罠□□
□□敵敵敵□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□罠□□
□□□□□□□
□□草シ草□□
□□□□□□□
後はのんびり階段を降りればクリアです。
一言チェックポイント
シレンではいかにして敵を倒すかがとても重要なポイントです(時には逃げるのも忘れずに)。
地雷で倒した敵は経験値がもらえませんが、ピンチを乗り越えるのには最適な罠と言えるでしょう。
決して経験値目当てで欲張らない方が長生きの秘訣だと思います。
第17問
ここではモンスターハウス等のように敵がたくさんいる部屋で大活躍の「真空斬りの巻物」の使い方を学びます。
真空斬りの巻物とは部屋内にいる全てのモンスターにダメージを与えてくれるシレンではあまりない範囲攻撃です。
この巻物は主にダンジョンの序盤〜中盤にかけてとても重宝する巻物なので、1つは持っておくと安心出来ます(後半の敵はHPが高くて一掃できない)。
それではこの問題の解き方を順に説明します。
まずは開始地点近くにある真空斬りの巻物1つを拾いましょう。
ここで1つ注意してほしいのが下図のように水辺の向こうには敵がいます。
この敵とはアイアンヘッドの事で、アイアンヘッドといえば、1マス離れた場所にいる敵に攻撃出来るといった特殊攻撃があります。
近づくとお陀仏なので水辺には近づかずに真空斬りの巻物を読みましょう。
次に右の部屋に行くとゲイズが三匹いると思いますが、ここもさくっと真空斬りの巻物で切り抜けます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□巻シ巻□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
□水水水水水□□□□□□□□□□□
□□敵敵敵□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□敵□敵□敵□
□□□階□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□
後は階段を降りればクリアです。
第18問
ここでは装備すると混乱状態にならなくなる「混乱よけの腕輪」について学びます。
混乱よけの腕輪は、回転板のワナや混乱草を使う敵に対して非常に有効な腕輪であり、そのような敵が出てくるダンジョンでは是非持ち込みたい腕輪です。
それではこの問題の解き方を順に説明します。
いつものようにまずは開始地点近くにあるめぐすり草を飲みましょう。
すると下図の上に回転板のワナが、下に装備はずしのワナが見えると思います。
とりあえず近くに落ちている混乱よけの腕輪を装備して、上の回転板を通って次の部屋に進みます
(下を通って次の部屋に入る前に混乱よけの腕輪を装備しても○)。
部屋に入ると目の前に「ニシキーン」がいると思いますが慌てず前の部屋に戻りましょう。
現在混乱よけの腕輪を装備しているはずなので、上の回転板のワナから先に通れば混乱せずに左の部屋に戻れます。
しかしここで1つ注意して欲しいのが下図の☆の部分です。
左の部屋から戻ってきた時に☆の地点で斜め移動(又は上移動でも可)を行わないと敵に捕まってしまい攻撃されてしまいます。
同様に◎の位置からも斜め移動(又は上移動でも可)を行いましょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□罠罠罠□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□草□
□□階敵□□□□□□☆□□□□シ□□
□□□□□□□□□□□□□□□□腕□
□□□□□□□□□□□◎罠罠罠□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
後は慌てず階段を降りればクリアです。
一言チェックポイント
混乱状態になるとシレンの移動や行動がランダムな場所になってしまいます。
このような場合に敵に遭遇すると非常に危険なのですが、そんな時に頼りになるのが弓や杖です。
通常攻撃ではランダムな場所を攻撃してしまいますが、弓や杖は混乱の影響を受けず、シレンが向いている方向に効果を発揮します。
混乱しても慌てず、足踏みでターンを消費するか、弓や杖等でピンチを脱出しましょう。
第19問
ここではシレンにおいて反則級の効果がある「ジェノサイドの巻物」の使い方を学びます。
ジェノサイドの巻物とは投げてモンスターに当てる事でその効果を発揮します。
その効果とは、投げ当てたモンスターと同じ種族のモンスターを、その冒険中は出なくするといったものです。
ただし一度の冒険で消せる種族は一種類のみで、一番最後にジェノサイドを投げ当てた種族が出なくなります。
しかしこの巻物があるだけで冒険がぐっと楽になるので、自分が一番嫌な種族をさくっと消してしまいましょう。
ちなみにお勧めは「ドラゴン系」か「戦車系」です
(アークドラゴンやイッテツ戦車等が脅威すぎるので)。
それではこの問題の解き方を順に説明します。
とりあえず開始地点付近にあるジェノサイドの巻物4つを拾いましょう。
後は適当に敵に投げれば全て消せるはずですが…二発外してしまうと死んでしまう事があります(実際死にました)。
実際の冒険中でもよく外す事があるので、常に最悪を想定して行動する事も大事ですね。
取りあえずもし死んでしまっても何度か挑戦すればクリアできると思います。
一言チェックポイント
ジェノサイドの巻物はとても強力ですが、巻物として読んでも全く効果がありません。
しかしこのジェノサイドの巻物を読む必要性が一度だけあります。
それは白紙の巻物でジェノサイドの巻物を利用したい場合です。
白紙の巻物は、過去に一度でも読んだ事のある巻物に変化させる事が出来る巻物です。
つまりジェノサイドの巻物を手に入れたら、一度読んでおく事をお勧めします。
第20問
ここではその名の通り困った時に役に立つ「困った時の巻物」の使い方を学びます。
困った時の巻物とは、その時の状況に応じて様々な効果が発生する巻物です。
例えばお金が全くない時にはギタンがもらえたり、混乱してたりHPが減ってたらステータス異常やHPの回復をしてくれます。
他にも敵に囲まれた時には金縛り状態にしてくれたり、空腹時にはお腹を満たしてくれたりと万能な巻物といえます。
それではこの問題の解き方を順に説明します。
開始地点近くにアイテムはありませんが同じ部屋の下の方にアイテムがあると思います。
取りあえずそこに向かって歩きましょう。
しかし途中にある毒矢のワナ、幻覚ガスのワナ、回転板のワナにかかってしまうと思います。
ここはどうしようもないのでつっきります。
ただし回転板のワナで混乱してしまった場合は、その場足踏み(A+Bボタン)で混乱が直るまで待ちましょう。
無事にワナを抜けたところで困った時の巻物が手に入ります。
読むとHPが回復したりステータス異常が回復しますが特に読む必要もないので次の部屋に進みます。
ギャザーが5匹いると思いますが、そのまま二歩前に進みましょう。
すると下図のような配置になるはずです(シレンの位置には困った時の巻物が落ちている)。
そこで手に入れた困った時の巻物を読むと、ギャザーが金縛りになります。
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□水罠罠罠水□□
□□水罠罠罠水□□
□□水罠罠罠水□□
□□□□巻□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□敵シ敵□□□
□□□敵敵敵□□□
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□□□□階□□□□
□□□□□□□□□
後は階段を下りればクリアです。